妊娠21週の赤ちゃんのエコー
今日は妊婦検診でした。妊娠6ヶ月に入りお腹がどんどん膨らんで体重も順調に増えております。むくみと便秘に悩まされる時期ですが、以前処方していただいた便秘薬と着圧タイツ、利尿作用のあるお茶をうまく併用しながら頑張っています
妊娠21週にもなると赤ちゃんが大きくなってエコーに全身は映らなくなるため、顔だけ、足だけ、お腹(内臓)だけというように部位ごとにエコーを当てて行きます。この頃にはお腹回りのサイズも図って赤ちゃんの重さまで知ることが出来るのです
大きすぎて超音波では慎重を測れなかったのですが、足の長さや頭の大きさなどから推定身長は25cm程度、重さは350gとの事でした大きさは生まれてくる平均身長(50cm)の半分まで大きくなっているのに、重さはまだまだ小さいですね。これから筋肉や脂肪がついてきて重くなっていくようです。エコーを当てている間グルグルと動き回るので部位のサイズを測るのが大変でしたが元気なようで一安心
膣内の細菌検査、子宮口の検査をして無事に検診を終えました。実は先日友人が子宮頚管無力症(しきゅうけいかんむりょくしょう)で赤ちゃんを死産してしまった為、かなり神経質にはなっていたのですがエコーで見る限りでは子宮口はしっかりと閉じていて大丈夫なようでした。
子宮頚管無力症(しきゅうけいかんむりょくしょう)とは子宮頸管(しきゅうけいかん)というのは子宮の出口にあたる部分が緩み、早産や流産になってしまう状態のことをいいます。
次回の検診まであと1ヶ月、ストレスと体重を溜め込まないように過ごします
検診時の体重 46.7kg
(妊娠発覚時より+1.2kg)
関連記事
-
運動不足解消には「マタニティヨガ」がお勧めです
安定期にも入り体重増加と共に便秘・むくみが酷くなってきました妊娠する前までは毎月100キロ以上走って
-
妊娠25週の赤ちゃんのエコー
今日は待ちに待った妊婦健診の日でした。最近は体が重く感じたり、ちょっと動くとすぐに疲れてしまったりと
-
妊娠7週目に入りました。 赤ちゃんのエコー
今日は婦人科の定期検診でした前回のエコーにはまだ小さな黒い点しか写っていなくてまだまだ胎児が居るのか
-
胎教グッズ「初めてトーク」を260円で作ってみた
うちの旦那様は妊娠初期から熱心にお腹に向かって話しかけていました。私は・・・というと特に胎教らしい胎
-
妊娠初期のプラセンタ注射は流産予防になるって知っていましたか??
妊娠前まで定期的に通っていたクリニックに久しぶりに行ってきました。以前に処方されていたビタミン剤(シ
-
妊娠5ヶ月の戌の日のお参りに行ってきました
今日は妊娠5ヶ月最初の戌の日。水天宮へ安産のご祈祷へ行ってきましたクチコミには戌の日は凄く混むと書い
-
可愛くてお手頃価格のお勧めのマタニティヨガウェア
先日から通い始めたマタニティヨガ次の日はしっかりと筋肉痛になり、運動不足を実感しました。出産はフルマ
-
妊娠中の酷い便秘を解消するオリゴ糖で、妊娠中の体重管理を乗り切る!!
妊娠してから人生初めての便秘体質になってしまった私・・・色々試しましたが、有機プルーンを毎食後食べる
-
妊娠37週の赤ちゃんの大きさと母体の体重 ノンストレステストを受けました
本日は妊娠37週(正産期)の検診でした。私の通っている産院では37週(正産期)NST(ノンストレステ
-
妊娠中のむくみを軽減するためのアイデア④ 茅乃舎(かやのや)減塩だしを活用する
妊娠後期に入りましたが、まだまだ油断は大敵ですもう後期だからいっか~なんて好きなものを好きなだけ食べ